交通安全運動
7月31日
あっという間に7月も月末になりまして
「光陰矢の如し」を痛感しております。
それはさておき
今月も弊社交通安全活動がスタートしました。
通例で月末~月初の1週間の通勤時間帯に弊社沿道での啓発運動を行っております。
今年は毎日が『酷暑』の連続で、少々夏バテ気味だったりしてますが、『安全第一!!』
今日も一日!!
頑張って行きましょぉぉぉ~~~~~
(^_^)/~
健康増進!!
7月18日
『社会保険協会』主催のボウリング大会に総務の社員と参加してきました。
この大会は普段の運動不足を少しでも解消して健康を増進させるコトが目的なんです。
総務では年中行事の一つ
久々のボウリング!!
スコアなんか気にしません!!
楽しければいいんです!!
とはいいつつ…
やっぱりストライクが出ると嬉しいし
『G』を出すと…
はぁぁぁぁ…
来年こそ頑張るぞぉぉぉ!!!
(T_T)
エビスママチャリ耐久レース
7月15日 日曜日
二本松市にあるエビスサーキットで行われた『ママチャリ耐久レース』に参加してきました。
全く勝手も分からぬまま無謀にも「ナンダカンダ言ってもママチャリ」なんて…
甘い考えでした…
我社は4時間中36周だったんですが、優勝したチームはなんと50周(だったような…)
酷暑の中
過酷な挑戦でしたが、それでも我社の若い世代が自ら進んで志願する姿や初老となっても頑張る同世代社員に感動!!
感動!!!
感動!!!!
レース終了後は参加者全員での『しゃぶしゃぶ&カニ 食べ放題』
敢闘賞の皆さんには心ばかりの粗品をプレゼント
お腹一杯頂きました!!
今回は初めてだったので、ペースやら心構えやら全くの「丸腰」状態だったんですが…
成績はどうでも社員と一緒に何か目的(今回は「完走」でした)に向かっていくって
とても楽しいです
次回のレース(何時だったかな???)にも是非!!
是非!!!
是非!!!!
参加したいです!!!!!
参加してくれたみんな
あぁぁぁ~りぃぃがぁぁぁとぉぉぉ~~~~
m(_ _)m
45歳になりました
7月9日 月曜日
実は小職の誕生日でした!!
45歳です!!
自分ではあんまり誕生日って意識したコト無かったんですが
なんとっ!!
我社の社員(総務)が…
サプライズで誕生日会を企画してくれていました
それも
小職の友人のお店(HANG LOOSE DINER)で…
なんて言うんでしょう…
自然に嬉しくて笑みが…
「Happy Birthday」をお店にいた全員が大合唱してくれました!!
それにプレゼントがスゴイッ!!
色紙の寄せ書きなんですが (それとお店のオーナーである友人から粋な「扇子」を頂きました…)
『社員(総務+α)バージョン』と『小職のお世話になっている先輩や友人のバージョン』と…
こんなに手間暇かけて頂きまして
本当にありがとうです
感動しましたっ!!
諸先輩
友人一同
心より
熱く熱く熱くっ!!
御礼申し上げますっ!!
それと
総務+α
こちらこそこれからも
ヨロシクです…
がんばりますっ!!
V(^_^)V
福島地区産業衛生安全大会
7月5日 木曜日
『福島地区産業安全衛生大会 総会&講演会』に出席してきました。
この大会には正直なところ初出席だったんですが、『指さし確認』の「正しい姿勢」を初めて知りました。
スイマセン
小職、浅学にて…
己の無知を痛感しました…
で、
「正しい姿勢」の満場一意で『ヨシッ!!』
新しい体験をさせて頂きました。
講演会は東京医科歯科大学名誉教授の藤田 紘一郎先生による『絶好腸でこころ身体も健康に!!』をテーマに先生の研究の成果を笑いを交えてお話し頂きました。
最初の方は、「サナダムシ」なんかの蟯虫の話題だったので、ちょっと辟易しましたがそれはそれ先生のユーモラスなネタで楽しく拝聴させて頂きました。
それにしてもこれからの日本人の平均寿命
2007年生まれの方だと107歳だそうで…
驚きです…
(^_^;)
親睦会主催 『食事会』
6月30日 土曜日
親睦会の主催での食事会が開かれました。
会場は本社の近くにある焼肉屋さん。
食べ放題だったので、久しぶりに『肉・肉・肉!!』を満喫しました。
まだ梅雨だというのに熱い日が続いています。
コレステロールなんて気にせずに(!?!?!?)
スタミナつけて!!
頑張るぞぉぉぉぉ~~~~
\(^0^)/