植込み植草
3月20日
昨日、社の『イメージアップ』についてインターンシップで来られている学生さんを交え、本社の若手社員がグループワークを行いました
そこで『即 実行可能なナニか!!』ということで本社社屋の植込みへの植草をすることになりまして
弊社の好いトコロ
思い立ったら吉日
早速、苗の買い出し
そして本日の植草
もう直ぐ春です
新しく植えた草花も彩り美しく春の足音を感じさせてくれます
少しでも歩道を行き交う方々の癒しとなってほしいものです
社内 全社員集合 安全講習会
3月18日
今年度最後の安全講習会が開催されました。
全社員が集合する機会ってそれ程多くはないので、貴重な時間だと痛切に思います。
今回の講習は、地元 伊達警察署 生活安全課から高橋さんを講師にお招きしまして『ネット犯罪』についてお話頂きました。
何故、今さら『ネット』についてなのかと言いますと
昨今弊社でも『Facebook』やら『Instagram』へ投稿しているんですけど(是非、ご覧下さい)、フッと改めてネットの危険性について知らな過ぎると思い立ちまして…
どうせなら社員全員が知っておくべきだろうと…
講習の中では、本人の知らぬ間にアカウントを盗まれるという事例など、身近にあるが故に起こり得る事件を紹介して頂きました。
んん~
実は、ネットってもの凄く怖いかも…
そんな風に実感させられて終いました…
(-_-;)
講習会の後は恒例の社内外の清掃活動を行いました。
少しでも地元地域の御役に立てればと
微力ですが
m(_ _)m
インターンシップ
3月13日
インターンシップで弊社へ来られた学生の方との勉強会を行いました
テーマは『運送業界』
一般の方からは身近でありながら余り知られる機会の少ない業界ですから、資料やトラックのミニチュアを用いつつ基礎の基礎から…
しかし
やっぱり話はあらぬ方へ…
予定の時間を少々(?)オーバーしてしまいました
次回はこの様な失態の無い様に…
気を付けます…
m(_ _)m
福島県トラック協会 県北支部安全大会
3月3日
弊社が所属してます福島県トラック協会 県北支部の安全大会が開催されました。
弊社では毎年交通事故遺児支援のための募金を行っています。
交通インフラを日々使用する事業者として、決して他人事ではないとの全社員からの『心』です。
高額ではありませんが、御役に立てられれば幸いです。
また画像はありませんが、勤続功労者として3名の社員が表彰をして頂きました。
長年弊社で励んでくれている得難い社員です。
みんな
これからも共に頑張って行こっ!!