新車納車
10月25日
仙台支店に配置される新車が納車されました。
今回の車輌は当社でも初めての『車輌総重量 11t・積載重量 4.65t』の中型車です。
免許制度の改変と環境規制の厳格化により以前の4t車(車輌総重量 8t)では、「2t強」程度が積載重量の限界となってしまうため本タイプを導入しました。
時代の流れと共に物流のスタイルも変わっていきます。
遅れないように…
取り残されないように…
一歩々々です。
交通安全啓発活動
10月25日
本社にて交通安全啓発活動を開始しました。
昨今、『危険運転』が社会問題視されており、運送を生業としている当社としても交通安全の一助となればと…。
沿道にいると高校生に挨拶をされたり、通り過ぎる車の中から会釈されたりと天気はイマイチでしたが、爽やかな気分になれました。
みなさん
交通ルール
特に
交通マナー
お互い様です。
大切にしましょう。
本採用辞令交付
10月17日
本社 貸切部門で研修を続けていた佐藤君に本採用の辞令を交付しました。
彼は大型車貸切乗務員の経験は無かったので、『インターンシップ』後の応募でした。
この様に当社では経験・未経験を問わず就業後のミスマッチを防止するため、応募前『インターンシップ』を行っています。
これにより未経験の方でも採用後の運行や仕事の内容を理解して頂く事で、安心してご応募頂いています。
これを御覧頂いている弊社に御興味を持たれている皆さん。
お問い合せをお待ちしております。
合同企業説明会
10月3日 火曜日
『コラッセふくしま』で開催された合同企業説明会に参加してきました。
今回は、入社2年目の熊谷君の企業プレゼンデヴュー
どんなコトになるのかと、取るものも取り敢えず会場へ駆けつけました。
本番が始まると本人も緊張していましたが、見ているこちらの方がそれ以上にハラハラと…。
終わってみれば、あっという間でしたが彼にとっても好い経験になったと思います。
これからも若い力に頑張って行ってもらいたいものです。
安全講習会
10月15日
全社員が集合しての安全講習会が開催されました。
今回は安全といっても『身体の安全』にも気を付けねばとの思いから、本社の地元でる伊達市健康推進課から保健師の方と栄養士の方にお越し頂き食事について講義をして頂きました。
受講すると普段の食事がどれだけ『不健康』でるのかを痛感し、更にそれが事実なのだと講師の方々にお持ち頂いた『血管年齢測定機』で己の体内の現実を再認識…
健康って、難しい…
講習会と並行して恒例となりました地域の清掃活動と献血活動も実施されました。
これも恒例ですが弊社の献血活動は地元での街頭献血も兼ねておりますので、地域の方々にもお越し頂きました。
誠に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。
何時の時代でも感謝の気持ちを持ち続けるというのは、必要であると思います。
また来年もこの様な活動を企画いたしますので、是非々々お越し下さい。
宜しくお願い致します。
福島県トラック協会 県北支部 ソフトボール大会
10月1日 日曜日
毎年恒例となっています『福島県トラック協会 県北支部』主催のソフトボール大会へ参加してきました。
今年はちょっとしたユニフォームも作りまして、ちょっとだけ気合を入れまして…
でも、結果は…
まぁ、社員同士が楽しく同じ時間を過ごせればそれで好いんです。
試合終了後は、打上げを兼ねて残念会
来年こそはっ!!
ちょっとだけ
ちゃんと練習して…
祝杯を挙げられるようにっ!!
社内勉強会
9月30日 土曜日
社内勉強会が開催されました。
今回の講師は若干入社2年目の熊谷君
以前受講してきた外部研修について自分なりに資料を作成し、後輩社員へ伝授するという趣旨だったのですが…
大分緊張していた様で…
初めての経験でしたし、これによって講習を受けている社員だけでなく熊谷君本人もまた成長してくれたら望外の喜びです。
我社の将来を担ってくれる若手社員に大いに期待しています。
頑張れっ!!
社内ボウリング大会
9月17日 日曜日
今年も恒例のボウリング大会が大河原町にあるボウルジャンボフォルテで開催されました。
日頃の運動不足など何処へやら
イザとなれば結構、動けるもので…
とはいえ個人的には(T_T)なスコアで…
終了後は名取市にあるサッポロビール仙台ビール園での表彰式と懇親会
スコアなんてどうでも良いんです
社員が集まって楽しく過ごせれば!!
また来年こそはがんばろっ!!
第2回 管理者向けセミナー
9月16日 土曜日
午後から株式会社林総合税経 (林徹税理士事務所) 林先生による第2回目の社内セミナーが開催されました。
今回は管理者向けというよりも若い社員の育成を主目的としておりました。
内容は『企業理念の浸透』『当社の強みと弱み』
予想に反して余裕綽々な者、頭から煙が出そうになっている者
外部の空気に触れるというのもまた経験です。
小職は前回同様楽しく終了させて頂きました。
若者達よ大志を抱けっ!!
合同企業説明会
8月29日 火曜日
本日も合同企業説明会へ参加して参りました。
今回は、学生の方々との軽食をとりながらコミュニケーションを図っていくというスタイルのもので、初めての経験でした。
始まるまでは学生の方々との距離感が解りつらいかと思っていましたが、会話してみると皆さん良い若者で…
当社のブースまでお越し頂いた学生の皆さん有難う御座いました。
またこのような会に参加させて頂きまして、渡辺社長様、スタッフの皆さん誠に有難う御座いました。
今後とも是非是非お声掛け下さい。
宜しくお願いします。
m(_ _)m